ロゴバー

ー まちづくりの実践を学びたい中・高・大学生へ

LocaliSTでは、実践的なまちづくりを学びたい
インターンシップ生を募集しております!

高校生から大学生を対象としています。

申込、受入時期・期間や内容などのご相談もこちらから。

❏ 学生支援・人材育成・生涯教育

LocaliSTでは2018年より、地域に根差した実践的なまちづくりを学びたい学生を支援しております。
まちのこれからを担う人材の育成と、学生とまちの活動を相互に広げることで活発な地域コミュニティの創発を目的としています。
学術的な助言や技術的支援を行っております。

❏ 活動中のプロジェクト

横浜国立大学の教育プログラム「地域課題実習」の1つである、「地域と移動から見たまちづくりの実践【ロカモビプロジェクト】」を支援しております。
「地域と移動から見たまちづくりの実践」について、くわしくはこちらをご覧ください。
「地域と移動から見たまちづくりの実践」では以下のプロジェクトについて学生が主体となって活動しております。

富岡班

活動場所:横浜市金沢区富岡西地区

目的:地域の情報を共有・発信し、住民にとっての新しい居場所となるような多様な地域活動の拠点を作り活動することで、人と人との新たなネットワークの創出し地域コミュニティを強化する。

村岡班

活動場所:藤沢市

目的:藤沢市に開業予定の「村岡新駅(仮)」が創造性に溢れた元気なまちになるをテーマにイベントを通じて地域住民の新駅とまちへの期待感を醸成し、まちづくりに関わる人を増やす。

地図班

活動場所:横浜市関内地区

目的:横浜の学生として、横浜を盛り上げることを最終目標として、関内の魅力的な店舗の情報発信を行うことで若者を中心に行ってみたいと思うきっかけを作る。

❏ リンク集

■ 過年度の活動報告
・ 2023年度
・ 2022年度


 ・活動全体 ロカモビ:@ynu_locamobi 
 ・関内班 関内ナビ@ynu.md.maas 
 ・Y’s navi:@ys.navi_mobility 


 ・活動全体 ロカモビ:@ynu_mobility

❏ これまでの活動

■ 富岡班

■ 村岡班

■ 地図班

・ MaaSでまちづくり班

・ 未来の地図班

LocaliST®は、LocaliST株式会社の登録商標です。
Copyright LocaliST Co.Ltd. All Rights Reserved.