ロゴバー

LocailST株式会社とは

LocaliST株式会社は、横浜国立大学が参画したJST主催COIプログラムの中で、持続可能な地域モビリティサービスの社会実装を目的に、大学教員・研究員が設立した、大学発ベンチャーです。
交通の専門家による、交通問題の解決策とまちづくりのマネジメントにより、地域の活性化に貢献してまいります。

❏ 取り組む課題

地域によって抱えている交通とまちの課題は様々ですが、私たちは公共交通を中心とした誰もが自由に移動できる環境を整えることがどの地域にも共通する課題解決策の1つだと信じています。
私たちは1つ1つのまちと向き合い以下の3つを軸に、地域の人々の豊かな暮らしの実現を目指します。

ー 自家用車だけに頼らない交通体系の構築

ー 外出機会や地域コミュニティの創出

ー 持続可能な地域を紡ぐ人材の育成

ー 自家用車だけに頼らない交通体系の構築

「移動する」ことは暮らしの中で必ず発生する行動です。既存交通網や地形、身体状況によって移動が制約されることで、本来行われるはずだった「買物をする、仕事をする、人と会う」といった暮らしの一部が欠けてしまうことがないように、地域特化型の交通体系を構築し、移動が楽にさらに楽しくなる仕組みづくりを目指します。
ー 外出機会や地域コミュニティの創出

地域で豊かな暮らしを実現するためには、活動の源となる場づくりも交通体系の構築と併せて重要となります。「買物をする、仕事をする、人と会う」ための場所に加えて、「地域の人々と交流できる、地域で活躍できる場」を誰もが集まれる場所に創出することで、より豊かな暮らしを目指します。
ー 持続可能な地域を紡ぐ人材の育成

地域で豊かな暮らしを育むためには、活動の場やそこに移動するための移動手段の運営を持続させる必要があります。そのためには、まちに関心を持って運営を支える人々の力とその輪を広げていくことが大切です。まちの未来を紡ぐ人材を地域住民、企業、自治体、学生と連携した取組によって育むことを目指します。

❏ 業務概要

高齢化と低密度化が進行する様々な地域を対象に、持続可能な自家用車代替交通手段のあり方や、地域に根差した財政的に持続力の高い移動サービスを実現するため、すべての人々が無理なく利用できるサービス形態を実現する手法や方策をご提案いたします。

地域に特化した地理情報の収集から、それらを可視化する地理情報システム(GIS)を活用したアプリケーション開発までを手掛け、地域の課題や情報の共有を、よりわかりやすく、より広くお届けいたします。

様々な地域の特性に配慮し、住民の方はもちろん自治体の皆様とと一体となって、新しいモビリティシステムの提案、計画策定や実証実験の立案など、皆様の将来の移動の不安解消に尽力いたします。

地域から取得できる様々なデータを集約し、分析することで、現在の街の状況と今後の展望を見据えたデータ分析とビジュアライズをご提供いたします。

地域で日々行われている、まちづくりイベントの企画・運営をお手伝いし、皆様と触れ合いながら、地域活性化をサポートいたします。

❏ メンバー

ーーーー 役員 ーーーー
役員写真
有吉 亮
代表取締役/名古屋大学 特任准教授 (写真右)
出身地
専門
経歴
趣味
ひとこと
福岡県
交通計画
民間建設コンサルタント5年半→大学ポスドク研究員3年→大学特任准教授8年(現在も)
家庭料理
わざわざ出かけたくなるまちづくり。
西岡 隆暢
取締役 (写真左)
出身地
専門
経歴
趣味
ひとこと
大阪府
都市環境管理計画
新位置情報関連ベンチャー設立→大学ベンチャー研究員3年→大学産学連携研究員8年→現職
スポーツ観戦/スキー/ウイスキー
交通専門家でないアイデアと感覚を広められれば。
現実の都市や地域をフィールドに、公共交通を中心としたモビリティ(移動のしやすさ)を確保するための実践的な研究を行っております。
企業、自治体、他大学との協働により、
(1)既存の地域交通を補完する新たな小量輸送サービス
(2)インターモーダルな公共交通の利用と運用を支援するための情報統合システム
(3)道路維持管理の高度化システムの社会実装に向けたプロジェクト
を進めており、大都市の郊外地域などで多数の適用事例を蓄積しています。
ーーーー スタッフ ーーーー
スタッフ写真
Y
スタッフ/システムエンジニア
出身地
専門
経歴
趣味
ひとこと
京都府
情報工学
2020年 横浜国立大学卒、そのまま流れでこの場に。
デジタルコンテンツ
なんとなくがんばっています。
スタッフ写真
作田 莉子
スタッフ/サブプロジェクトマネージャー(研究・広報担当)
出身地
専門
経歴


趣味
ひとこと
愛知県
都市交通計画
横浜国立大学大学院都市イノベーション学府 交通と都市研究室 修了
組織設計事務所の土木設計部署で修行後、LocaliSTに参加
民間コンサルタントの研究所を兼務
コーヒー/銭湯/まち歩き
LocaliSTを通して、自分のまちを大切に思う仲間を増やしていけたらと思っています。
スタッフ写真
山口 優生咲
スタッフ(アルバイト)/ロカモビプロジェクト運営・サポート
出身地
経歴
趣味
ひとこと
神奈川県
横浜国立大学都市科学部 在学
雑貨集め
地域コミュニティを形成するお手伝いをしたいと思ったため参加させていただきました。
スタッフ写真
今福 嶺
スタッフ(アルバイト)/ホームページ運営
出身地
専門
経歴
趣味
ひとこと
北海道
都市交通計画・建築計画
横浜国立大学大学院都市イノベーション学府 建築計画研究室 在学
美術・映画鑑賞
ホームページをよりよくしてしていきます

❏ メンバー

ーーーー 役員 ーーーー
ーーーー スタッフ ーーーー

❏ 沿革

❏ 主要取引先

❏ 会社概要

社名 LocaliST株式会社
LocaliST Co.,Ltd.
所在地 〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 13F
設立 2018年5月10日
役員 代表取締役社長  有吉 亮
取締役        西岡 隆暢
事業内容 ・交通・まちづくりに関するコンサルタント業務
・地理情報システム(GIS)を活用した地図アプリケーションの開発
・地域特化型の新しいモビリティシステムのご提案
・データ収集・分析業務
・地域イベントの企画・サポート
LocaliST®は、LocaliST株式会社の登録商標です。
Copyright LocaliST Co.Ltd. All Rights Reserved.